東北集会で発表、参加をお考えの方は1月10日が締切ですので、おいそぎください。
詳細ページから申し込み書がダウンロードできます。
学びあい、高めあおう、図書館の力!! Part2
いま、山口県では図書館の新館建設・オープンが続く一方で、職員の非正規化が進み、窓口業務委託や指定管理者制度の民営化も波及しています。利用者に親しまれ支持される、地域に根付き地域を支える元気な図書館をめざしたいものです。
明るく楽しい図書館づくりを実践しながら、諸外国の図書館も訪問している講師をお招きしての学習会を、今夏新館オープンの下松市で開きます。皆さんの活発な情報交換もしましょう。図書館に関心のある方ならどなたでもご参加を! 参加費は無料です。
日時:2012年2月4日(月)13:30~17:00(受付:13:00~)
会場:下松中央公民館2F交流室5A(下松市立図書館併設、駅から徒歩7分)
主催:図書館問題研究会山口支部
対象:図問研会員・非会員、正規・非正規、職員・一般を問わず、図書館に関心のある人ならどなたでも大歓迎です。
図書館問題研究会IN指宿 全国大会プレ研修会のお誘い
図書館問題研究会は、図書館問題研究会第60回全国大会IN指宿(25年6月16日(日)~18日(火))を開催致します。それに伴い事前プレ研修会として以下の企画を実施致します。
ぜひ、この機会に図書館職員の研鑽の場としてご活用いただければ幸いです。
研修その1
日時:平成24年12月16日(日)
場所:時遊館COCCOはしむれ
時間:14:00~16:00
参加費:500円
講師:(元)山口県山陽小野田市立図書館館長 津田 恵子さん
演題:「学校と公共図書館の連携及びデイジー図書について」
研修その2
日時:平成24年12月17日(月)
場所:指宿市中央公民館
時間:10:30~12:00
参加費:500円
講師:図書館問題研究会 委員長 中沢 孝之氏
演題:「図書館の危機管理」
研修その3
日時:24年12月17日(月)
場所:指宿市中央公民館
時間:13:30~15:00
参加費:500円
講師:(元)山口県山陽小野田市立図書館長 津田 恵子さん
演題:「図書館での医療・健康情報コーナーについて」