第48回研究集会
図書館問題研究会 第48回研究集会 in ZOOM
主催:図書館問題研究会理論研究部
図書館問題研究会は、第48回目の研究集会をZOOMにて開催します。
日頃の実践や研究成果を報告し合い、図書館で学校や地域とどのようにつながりを作っていくか、大いに議論を深めましょう。
日 時:2022年2月20日(日)10:00~17:00
10:00 開会
10:00~17:00 研究発表
17:00 終了
参加費:無料
定 員:100名
研究発表申込締切:2022年1月23日(日) (発表要綱締切:2022年1月30日(日))
・発表は先着順で受付します。(先着順)
・発表時間は質疑応答を含めて30分以内、事前に要綱データ(A4/3 枚程度)をご提出ください。
・5分のライトニングトークも募集します。
・発表をまとめた論文は『図書館評論』63号に掲載され、認定司書などの資格取得に活用できます。
・『図書館評論』63号(予定価格:1800円(税込み)。会員は2割引)の購入を希望される方は申込フォームの所定欄に希望の旨をご記入ください。刊行時に購入についてのご案内を送ります。
・発表時点で 35 歳以下の発表者は『図書館評論』または『みんなの図書館』に発表内容を掲載していただくという条件で、1人7,500円を補助します。
一般参加申込締切:2022年2月11日(金)→2月18日(金曜日)まで延長します。
【予定】発表 テーマ及び発表者(敬称略)
・「所蔵調査にみる地方都市公共図書館の地域資料について」(群馬支部 永井宝)
・「地方自治体のウェブサイトにみる公立図書館のすがた ~運営形態の比較を中心として~」
(滋賀支部 天谷真彦)
・「地域と書店と図書館―書店連携と見計らい選書の実践ー」(塩尻市立図書館 青山志織)
・「『カタシロ×図書館』〜若い人に人気のコンテンツを図書館で展示してみた〜」
(熊本県立大学図書館 高倉暁大)
・「図書館法第13条(職員)第一項の改定し、司書の必置規定を」(仮)(成田市立成田小学校 利光朝子)
・「ちょっと変わった公共図書館でのボードゲームイベントを開催した3年間の実践報告」
(京都府立京都学・歴彩館 藤原直幸)
・「電子図書館の実態と課題」(岡崎市 西千里)
・「ボードゲームをオンラインで遊ぶ図書館イベントの実践事例」(さいたま市 秀髙健太)
・「らしくない図書館をまじめにめざしています」(富士吉田市立図書館 小佐野みはる)
【予定】ライトニングトーク テーマ及び発表者(敬称略)
・「STREAM教育」(東京支部 竹内ひとみ)
・「公共図書館でのボードゲームイベントの実施について」(川南町立図書館 石山清徳)
・「映画『public 図書館の奇跡』を3回見て思ったこと」(千葉支部 稲垣真穂)
・「指定管理者制度・市議会否決から7年◇2022いま」(神栖市立中央図書館 中平幸江)
・「saveMLAKのCOVID-19の影響による図書館動向調査:2021年を振り返って」(千葉支部 子安伸枝)
・「saveMLAKのCOVID-19の影響による図書館動向調査:SNS等の付帯調査について」(神奈川支部 今井つかさ)
【発表資料】
上記に各「発表」名をクリックしてからダウンロードしてご覧ください。
※発表者から掲載の了解があった資料を掲載しております。
参加申込方法:下記フォームよりお申し込みください。
*フォームでのお申し込みが難しい場合、下記の項目をご記入のうえ、FAX または下記メールアドレスにお申し込みください。
☆参加申し込み事項 〔 〕内は該当箇所に〇をしてください。
【お名前(ふりがな)】【会員/非会員】【支部名(会員のみ)】【電話番号】【FAX 番号】
【メールアドレス】【ご所属】【サポート希望〔手話/要約筆記/テキスト〕】
【研究発表の希望〔有/無〕】【研究発表のテーマ】【『図書館評論 63号』購入の希望[有/無]】
問い合わせ先(参加・発表とも):
メールアドレス:tmk.kenkyu@gmail.com(担当:新、天谷、稲垣、中野)
FAX:03-6810-7744(図書館問題研究会事務所)