第49回研究集会

2023年2月13日

図書館問題研究会 第49回研究集会 in 富山 〜 来たれ、富山に ! 〜
主催:図書館問題研究会理論研究部

図書館問題研究会は、第49回目の研究集会を久々に集合形式にて開催します。

日時:2023年2月19日(日) 13:30〜17:00、2月20日(月) 9:00〜12:00

会場:富山県民会館(〒 930-0006 富山県富山市新総曲輪 4-18)

参加費 : 2,000円

※発表内容等はこちらのページで随時お知らせします。

集会スケジュール
2月19日(日)
13:35〜14:10    鈴木崇文(愛知支部) 「小規模図書館の生きる道」
14:10〜14:45    常岡陽子(鎌倉市深沢中学校図書館) 「読書活動推進員10年目」
15:00〜15:35    巽照子(大阪芸術大学) 「図書館におけるコミュケーションについて:カウンターのあり方〜求められる公共図書館の使命~」
15:35〜15:40  【ライトニングトーク】永井宝(群馬支部) 「職員問題」
15:40〜15:45  【ライトニングトーク】嶋田学(京都橘大学)「今こそ,未来の読者を育もう ~本屋・図書館・まちに出来ること~」
15:45〜16:20    村岡和彦(兵庫支部) 「「自由宣言」1979年改訂の44年」
16:20〜16:50    千錫烈(関東学院大学)「千代田区立図書館における退館命令と入館禁止措置についての判例考察」

2月20日(月)
9:15〜9:50      小池信彦(調布市立図書館) 「(仮)図書館資料の変化と図書館サービス」
9:50〜10:25    子安伸枝(saveMLAK covid-19 libdataチーム) 仮)「COVID-19の影響による公立図書館等の動向調査報告」
10:40〜11:15   永井宝(群馬支部) 「近年の文献及び事例からみた図書館と指定管理者制度に関する言説について
11:15〜11:20 【ライトニングトーク】子安伸枝(千葉支部)「(仮)図書館関係イベントでUDトークを使った字幕配信やってみました!」
11:20〜11:55    藤坂康司(名古屋市志段味図書館:株式会社図書館流通センター)「志段味図書館の取り組みについて」
11:55〜12:30    前崎徳生「開架資料配架法の発展形としての多機能融合型図書館等施設の考察

研究発表申込締切:2023年1月23日(月) (発表要綱締切:2023年1月30日(月))
・発表は先着順で受付します。
・発表時間は質疑応答を含めて30分以内、事前に要綱データ(A4/3 枚程度)をご提出ください。
・5分のライトニングトークも募集します。
・発表レジュメは2月5日までにご提出ください。この日を過ぎた場合はご自身で 50部印刷して持ち込みをお願いします。
・今回の発表をご本人が論文化されますと、『図書館評論』64号に掲載され、認定司書などの資格取得に活用できます。
『図書館評論』64号(予定価格:1800円)の購入を希望される方は申込フォームの所定欄に希望の旨をご記入ください。刊行時に購入についてのご案内を送ります。
・発表時点で 35 歳以下の発表者は『図書館評論』または『みんなの図書館』に発表内容を掲載していただくという条件で、1人7,500円を補助します。
一般参加申込締切:2023年2月11日(土)2月15日(水)
・宿泊は各自でご用意ください。
・富山という立地から、降雪が予想されます。滑りやすいので雪靴や長靴等を履くことをおすすめします。

参加申込方法:下記フォームよりお申し込みください。

*フォームでのお申し込みが難しい場合、下記の項目をご記入のうえ、FAX または下記メールアドレスにお申し込みください。
☆参加申し込み事項 〔 〕内は該当箇所に〇をしてください。
【お名前(ふりがな)】【会員/非会員】【支部名(会員のみ)】【電話番号】【FAX 番号】
【メールアドレス】【ご所属】【サポート希望〔手話/要約筆記/テキスト〕】
【研究発表の希望〔有/無〕】【研究発表のテーマ】【『図書館評論 64号』購入の希望[有/無]】

問い合わせ先(参加・発表とも):
メールアドレス:tmk.kenkyu@gmail.com(担当:中野、新、川越、高野、今井)
FAX:03-6810-7744(図書館問題研究会事務所)

Posted by tmk